「いーすねっと」の取り組み
人のつながりを大切に、暮らしを楽しみます。
あなたが得るベネフットは無制限!!
まずは、下記のLINEの友だち追加(クリック)で、「いーすねっと」とつながってください。
新たな大人のライフスタイル情報を発信いたします。
「いーすねっと」は、あなたが、こんなベネフィットを生み出すことを目指しています。
1.好きなことで、仕事を楽しむ (あなたの好きなことを仕事にする、生きがいに。) |
2.充実感も収入も得る (好きなことで収入を得ることも。) |
3.新たな仲間を創る (同僚でもない、友達でもない、新たな仲間に。) |
4.生涯現役 (充実感・達成感を感じる。) |
5.やる気を発揮、ひと花咲かせる (目標に向かって奮起。) |
6.家族にも喜ばれます (心地いいあなたのサードプレイスに) |
7.社会との関係が、気持ちを元気にする (まだ、活躍できます。) |
8.記憶をアウトプット、頭の健康維持 (頭を活性化、健康寿命を伸ばす。) |
9.スキル・経験を活かす (もったいない! あなたのスキル・経験を未来に。) |
10.新たなことにもチャレンジ! (「いーすねっと」が背中を後押し。) |
未来を面白い社会にする取組みを始めませんか。
また、皆さまのご意見・ご要望もお待ちしています。
(お問合せのページをご利用ください。)
お知らせ
春を満喫!! いけばな体験
2023年1月31日 イベント
第4回いけばな体験を開催させていただきます。 今回は桜を使って、早春の満喫、をテーマに開催。 こちらでご確認ください。 前回の私の作品です。(素人ですね。)
新春を彩る、いけばな体験開催
2022年12月26日 イベント
【新春を彩る、”いけばな”体験】 ご好評につき、第3回いけばな体験を開催いたします。 これが、つたない私の作品です。(作品とはおこがましいですが・・・。) 気軽にご参加ください。 お茶・お菓子で楽 …
丹波黒豆&えごまの実をテスト販売します。
2022年12月2日 アグリベース
【いつもお世話になっているお客さまに特別に販売させていただきます。】 ●丹波黒豆 100g ●えごまの実 50g ※公式LINEアカウントに登録のお客さまに特別販売します。 運賃込み 1,00 …
第2回 気楽に参加、『いけばな』体験
2022年11月21日 イベント
【お正月バージョンで”いけばな”体験】 10月22日(土)に初回のいけばな体験を実施いたしました。 私も初めての体験、わくわく・どきどき、とても楽しい時間を過ごしました。 と言うことで、早速第2回 …
朝採れ新鮮野菜『お届け便』始まりました。(農薬・化学肥料は使用していません。)
2022年5月3日 アグリベース
【今回は、新たまねぎ・にんにく・スナップエンドウをメインに!!】 もちろん、農薬・化学肥料は使用していません。可能な限り、自然に近いカタチで育てています。 おまけに、ミニ赤だいこん&レッドオニオンを試食してくださ …
最近の投稿
新年、明けましておめでとうございます。
2023年1月1日 お知らせ
新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 「いーすねっと」は、日本版ヒュッゲな暮らしを理念として 皆さまの暮らしを楽しくする、新しい大人のライフスタイルを 発信しております。 本年が、皆さ …
丹波黒豆大粒大豆を収穫しました。
2022年11月21日 アグリプロジェクト
【枝豆の中では、大きな枝・幹になりました。】 大きな枝を支えるために、1本づつ支柱が必要になります。 支えが不十分で、風通しが悪く、きれいに実を付けることができなかったようです。 次回は、用意周到で望まなく …
ゆすらうめ(山桜桃梅)の自家製ジャムづくりにチャレンジ
2021年6月8日 アグリプロジェクト
【アグリベースwaniで育った、ゆすらうめ(山桜桃梅)の自家製ジャムを創ってしまいました。】 アグリベースwaniを始めて、3年が過ぎようとしています。 やっと、果実の実ができてきました。 まずは、うすらうめです。鳥たち …
三年越しのアスパラガス
2021年4月8日 アグリプロジェクト
【3年越しのアスパラガスを収穫、1本だけ】 アスパラガスを始めて収穫、今日は試食だけチャレンジ、 本当の新鮮さ、おいしいですね。 次回は、4~5本を収穫できそうですね。 トンネルの中のキャベツも成長してくれています。 ペ …
お花見もアグリべースwaniで
2021年3月31日 アグリプロジェクト
【3月31日 アグリベースwani、春爛漫といった感じですね。】 気温が上がってきました。 玉ねぎも大きくなっています。 にんにくです。 立派なアスパラガスか生まれました。 ほうれん草が成長してくれました。
代表 ブログ
- 人生、初めてだと想いますが、南こうせつさんのコンサートに行きました。 2023年1月31日【還暦を過ぎたころから、YouTubeでよく聞くようになりました。】 とにかく、かぐや姫の曲は、高校生の頃から […]
- あなたの人生の輝きを創ろう!! 2023年1月30日【今から、自分自身が人生で最も輝けるシーンを創ろう。】 今から(今だからこそ)、人生の中で、自分が最も輝けるシ […]
- いくつになっても、真っ白い雪道が、わくわくさせてくれます。 2023年1月28日【渋滞していても、あの頃の真っ白い風景が、ワクワクさせてくれます。】 雪が多くの、大変な想いをされている方には […]
- 2023年の新年早々、サルの信号待ちは縁起がいい!!(真猿/勝る) 2023年1月27日【不幸や困難が去る(猿)ということで、厄除けとされています。】 この寒波の前に、国道への信号待ちでお猿さんに遭 […]
- 人と人の関わりを創るサービスが増えてきています。 2023年1月26日【サブスクのサービスが、ひとつに留まらず(付加価値をプラス)、複数受けるカタチが増えています。】 サブスクのサ […]
- 『ブラッシュアップライフ』がおもしろい。 2023年1月24日【人生をやり直すドラマ、ブラッシュアップライフがおもしろい。】 最近のドラマについての話題は、夜中に放送されて […]
- おもしろい社会は、新たな大人のライフスタイルが創ります。 2023年1月23日【おもしろい社会・暮らしが、始まっています。】 あの堺屋太一さんが、望まれていた「おもしろい社会・暮らし」が始 […]
- これからの生き方を真剣に考えてみよう。 2023年1月22日【歳を重ねると、ふと、何かを真剣に考える時間が、減っているような気がしています。】 歳のせいなのかどうかわかり […]
- 大切なことは、誰かと繋がっている感じを持てることですね。 2023年1月21日【ますます、孤立化が進む社会を”どうにかせにゃあかん!”と想うのは、私だけでしょうか。】 今日の高齢化社会の孤 […]
- 今だからこそ、夢中になれることを始めませんか。 2023年1月20日【還暦過ぎた今だからこそ、夢中になれることを始めませんか。】 フェイスブックの投稿を眺めていると、広告の多さに […]