【12月3日 衣替えが進んでいます。

玉ねぎの150本苗植付け完了しました。

僅か、150本なんですね。

にんにくの順調ですね。

スナップエンドウが少し早いですが、成長してくれています。

 

グリーンピース(うすいえんどう)芽が出てくれています。

カリフラワーも元気ですね。

青虫とファイトしています。

 

【11月4日 ごまの収穫が近づいています。】

もう少しで、ごまの収穫です。

どれだけ成長してくれているか興味津々です。

白菜ももう少しで結球してくれそうですね。

玉ねぎ100本、定植完了です。

ブロッコリーがきれいに成長してくれています。

初めてのざくろです。ご苦労様です。

スナップエンドウですね。

 

【10月13日 成長してくれています。】

ごまの収穫が近づいています。

ブロッコリーが害虫を物ともせずに成長してくれています。

ハクサイも害虫にも負けず、頑張っています。

にんにくも頑張ってくれています。

 

うすいえんどう・スナップエンドウのタネを蒔きます。

 

【10月8日 ステップアップしています。】

アグリベースが効率的になってきました。

耕すぞー。

2時間程度で空いているスペースを耕しました。

みょうがもシーズンを終えそうですね。

花を咲かせた後に、少し太ってきました。

ごまが充実してきました。来シーズンは、もっと増やすぞー。

 

【9月15日 アグリベースwaniも秋に向かって、様変わりしています。】

とうもろこしが、成長してくれました。

少し、虫食いが心配ですね。

いんげんに花が、もん黄蝶ですね。

次回は、みょうがエリアを増やします。

にんじんがしっかりしてきました。

にんにくエリアを超拡大しています。

【9月10日 順調に育っています。】

夏らしい日が続き、成長してくれています。

ごまが、花をつけてくれました。

トンネル内は、ブロッコリーです。まだ、苗の植付けをしたばかりです。

みょうがが芽を出しています。

とうもろこしも成長してくれています。

アスパラが来年を楽しみにしてくれます。

いんげんも立派になれました。

 

【8月11日 マルチが有効に活用されました。】

ごま第2弾、成長してくれています。

とうもろこしも成長してくれています。

今年こそは、初めてのとうもろこしを賞味させていただきます。

いんげんも元気です。2本立ちします。

メロンが実をつけてくれました。

黄色いズッキーニです。

初めてのざくろのまともに実をつけてくれました。

アスパラも成長してくれています。

来シーズンが楽しみです。

さつまいもも元気ですね。

枝豆も順調に育ってくれています。

 

【7月15日 環境整備に努めています。】

オクラも収穫開始ですね。

もう少し、太陽光を浴びてね。

枝豆が成長してくれています。(あずき・だだっ茶豆)

さつまいもも風通し良くしました。心地よさそうですね。

今年は、里芋に注力しています。

茗荷も大きく成長してくれています。

ピーマン・ししとうも実をつけてくれています。

ひき続き、土寄せ・追肥のタイミングですね。

 

【7月3日 すいかが成長してくれています。】

イエロートマト、カラフル感があっていいですね。

今年は、すいかを小玉4株、大玉すいか2株で10個は収穫したいものですね。

からす対策は万全です。

 

【6月6日 果樹の実が彩りを加えてくれています。】

グミの樹の立派に成長してくれています。グミ酒なんてありましたっけ。

にんにくの収穫を終えました。

こんなにうすらうめを収穫しました。

すいかの元気ですね。

パセリを植えました。

トマトの鳥よけときゅうりの網が完成しました。

左のトンネルはズッキーニです。昨年は1本だけ収穫、全てカラス?のおやつのようです。

 

【6月3日 山桜桃梅(ゆすらうめ)】が赤い実をつけてます。】

3年目こんなに実をつけてくれました。

きゅうりも花をつけてくれました。

ズッキーニも花をつけてくれました。昨年は、鳥の襲撃に負けてしまいました。

今年は、トンネルで守っています。

【5月27日 かぼちゃをポットから植付け】

ポットからの第2弾、かぼちゃの苗を植えました。

そら豆を整備、実がつき始めました。

玉ねぎの収穫を終えました。

また、にんにくの収穫を開始しました。

 

【5月20日 トマト・きゅうりを雨の中、支柱を立てました。】

【5月7日 着々と夏野菜の準備中】

夏野菜(ミニトマト・桃太郎トマト・きゅうり・万願寺・ピーマン・ナス・スイカ)着々と準備が進んでいます。

オクラも芽を出し、成長してくれています。

かぼちゃもポットで芽を出し、成長過程です。

レタスが巻かれてきました。

キャベツもトンネルの中で、巻き始めています。

わくわくしています。

アスパラガスは、1年ポットで過ごした後にアグリベースで成長してくれています。

長いスパ―ンで楽しめますね。

みょうがも芽が出てくれました。

にんじんも元気に成長してくれています。

 

 

【4月21日 今年初めての新玉ねぎ・ラディッシュを収穫】

数か月ぶりに草取りをいたしました。

新玉ねぎ・ラディッシュを初収穫いたしました。

果樹も春爛漫、ちょっと過ぎましたが・・・。

いちごもそろそろ赤くなってきそうです。

 

【4月14日 いちごに小さな実がつきました。】

今年は、いちごが小さいうちから実をつけてくれました。

果樹に花がついています。

アスパラを3本収穫、いい感じですね。

ざくろの花ですね。

トンネル内のキャベツ、レタスと育ってくれています。

【4月8日 3年越しのアスパラガスを収穫、1本だけ】

アスパラガスを始めて収穫、今日は試食だけチャレンジ、

本当の新鮮さ、おいしいですね。

次回は、4~5本を収穫できそうですね。

トンネルの中のキャベツも成長してくれています。

ペパーミントも元気ですね。

今年は、ほうれん草がゆっくり、元気に成長してくれましたね。

そらまめも成長を待つばかりです。

始めての一般的なレタス、元気です。

【3月31日 アグリベースwani、春爛漫といった感じですね。】

気温が上がってきました。

玉ねぎも大きくなっています。

にんにくです。

立派なアスパラガスか生まれました。

ほうれん草が成長してくれました。

 

【3月10日 みょうがを植えつけました。】

日陰の有効活用として、初めてみょうがを植えつけました。

にんじん、だいこん、ラディシュ、大葉、ほうれん草の喜びのタネを植えました。

玉ねぎ・にんにく成長してくれています。

【2月28日 じゃがいもの植付けを終えました。】

今年は、男爵とメークインを植えつけました。

畑の大部分の耕しを終えました。

冬の間、気を抜いていた島らっきょの周辺が草だらけになっています。

成長を妨げているところを移植しつつ、草取りを実施いたしました。

もう少し、お世話しなくゃなりませんね。

本日も、ファイナンシャル・プランナーの神内さんがお出でになりました。ありがとうございます。

【2月11日 2021年のアグリベースwaniが、本格スタートしました。】

1月、寒いとか雪が降っているとか、言い訳をいいつつ、ほとんど休んでいました。(プランを組み立てたり、新たなことなど模索してはいましたが・・・)

三寒四温。、暖かい日も続き、”さあ、やるぞ!!”となってきました。少しずつ、掘り返しなど、土づくり取り組んでいました。

昨日は、ファイナンシャル・プランナーの神内さんに参加していただき、ほとんどの掘り返しを終えることができました。

神内さん、ご苦労さまです。

すいかを育てるスペースも確保することができました。

やっぱり、誰かと取り組むことで、スムーズに進むことができました。(自分だけだと、どうも言い訳を創ってしまいがちですが。)

自分自身の縛りも含めて、これからは木曜日に次の週間スケジュールを参加メンバーに配信いたします。

より、積極的に取り組むことにもなりますね。

 

【2月3日 2021年、始まって1ヶ月が経過しました。本日よりアグリベースwani始動しました。】

年末からの雪、寒さにも負けつつ、収穫もほとんど終え、冬休みでしたか、やっと重い腰を上げることができました。

ひとりでやっていると、どうも休みがち、昨日、「いーすねっと」の運営に参加いただいてる、ファイナンシャルプランナーの神内さんが、ヒュッゲに来られました。

その時の神内さんのお話しに刺激を受け、今できること、やっぱりアグリベースwaniを活かすことが大切と思い立ち、本日からの始動となりました。

これから種植えのシーズンを迎えるにあたって、3年経過に伴って、栄養価の下がっているだろう土づくりを始めてまいります。

今日は、まずは耕しというか、掘り返しというか、スコップで掘り返し始めました。

いよいよ、2021年、本気度120%で始動しました。神内さん、ありがとうございます。

木曜日に来週の月曜日からの週間作業スケジュールをご連絡しますね。

冬を元気に過ごしている島らっきょ・にんにく・玉ねぎは頑張ってくれています。

.

【1月7日 年末にふった雪も消えたアグリベースwaniですが、今晩からまた雪になります。】

年始にアグリベースwaniへあいさつした時には、雪の中でスナップエンドウとブロッコリー・新しくトンネルで防虫処理をしたキャベツだけが、顔を出した状態でした。

今日(1月7日)は1週間ぶりにこれからのプランを創るために、やっと雪が消えた姿を見ることができました。

ただ、今晩から、再び、雪になる予定です。スナップエンドウのお世話(雪の影響で茎が数本折れています。)をしましたが、心配しています。

キャベツの防虫トンネルは、初心者にしては完璧ですね。(技術というか、資材が優れているようです。)

さあ、今年のプランを創ろう。