暮らしを楽しむコミュニティ

MENU

045 いりごま・すりごま

【金ごまを収穫、ふるいを勉強しました。】

素材は、収穫した金ごまだけですね。

アグリベースwani(自然に近い環境で育てています。)

金ごま 50g程度(使用するだけ)

ふるいにかけて、水洗いを繰り返し、1日くらい天日干し。

天日干しの後に、異物を取り除いていきます。(ルーペを使っています。)

 以上で、出来上がりです。

これを、雪平鍋にいれ、5分程度弱火でいります。

ぱちぱちとごまが飛び始めると、「いりごま」が出来上がりました。

 

この「いりごま」をすり鉢ですると、「すりごま」が゜出来上がりました。

※すり鉢は、石見焼のものが有名ですね。

ヒュッゲ日曜市』で販売しています。

※すりごまがわり、栄養素の吸収がよくなります。 

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

アグリ通信

アグリベースwaniの様子

素材を活かす、還暦過ぎた大人の簡単レシピ

大人のライフスタイルを発信

素材を活かす、還暦過ぎた大人のレシピ

  • facebook
  • twitter

「いーすねっと」代表 ブログ

寝てませんよー。

暮らしをカスタマイズ

あなたが思っている自分好みの暮らしは?

頭の健康

頭の健康は、脳を活性化するすることから。

PAGETOP
Copyright © いーすねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP